セミナー名

国内・アウトバウンドM&Aの法務DDの基礎と実務、M&A契約への影響・留意点

~民法改正も踏まえて~

概要

※本セミナーは2020年5月8日に収録したWebセミナーです。

 

【セミナー概要】

 国内の事業再編・事業承継、インバウンド・アウトバウンドのM&A取引が増加し、複雑な権利関係・事情が絡む中でスピードを重視しつつも、リスクをコントロールしつつM&A契約に法務DDの結果を効率的に反映しM&A取引を進めることが肝要です。また、20204月に民法(債権法)の改正が施行され、国内の一般の契約実務だけではなく、M&Aの取引契約・実務、法務DDにも影響が出てきます。

 本講演では、まず、M&A取引契約の概要、法務DDの目的・機能といった基礎的な説明に始まり、民法改正のM&A取引契約及び法務DDに及ぼす影響、そして効果的な法務DDのための手法、アウトバウンドDDの特徴、DDのプランニングの重要性、法務DDの結果の契約書への反映方法をふくめ、近時の実務の特徴と民法改正を踏まえた今後の実務の展望について説明します。

 

【プログラム】

1. はじめに

 

2. M&Aのストラクチャー・取引契約の典型的条項

 2-1 M&A取引のストラクチャー

 2-2 M&A取引に関する契約の種類

 2-3 M&A契約の典型的条項((1) 表明保証 (2) 前提条件 (3) 誓約事項 (4) 補償)3法務DDの目的・機能、M&A契約への反映

 

3. 法務DDの目的・機能、M&A契約への反映

 3-1 デューディリジェンス(DD)とは

 3-2 DDの目的

 3-3 DDの機能

  (1) 善管注意義務

  (2) 表明保証・補償との関係でのDDの留意事項

 3-4 デューディリジェンス結果のM&A取引・契約への効率的な反映

 

4. 民法改正のM&A取引に与える影響

 4-1 表明保証条項への影響

 4-2 法定解除とM&A契約実務への影響

 4-3 会社分割・事業譲渡に与える影響

 

5. 法務DDの効率的なプランニング・実務

 5-1 一般的なプロセス

 5-2 類型ごとに異なるデューディリジェンスの手法

 5-3 定型的DDから個別案件に沿ったDD

 5-4 コミュニケーションの重要性

 

6. アウトバウンドM&AのDDの留意点

 6-1 クロスボーダーM&Aのポイント

 6-2 国内DDとの比較

 6-3 重要なポイント

 

7. M&Aのストラクチャーごとの法務DDのポイン

 7-1 一般的な検討事項

 7-2 支配権取得案件

 7-3 統合案件

 

※M&Aセットのお申込はこちらから

※本セミナー(国内・アウトバウンドM&Aの法務DDの基礎と実務、M&A契約への影響・留意点)のみのお申込はこちらから

 

開催日
【セミナー公開日】 2020年05月28日から
開催時間
【講演時間】 3時間7分
講師名
折原 康貴 氏(ベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)弁護士)

2000年一橋大学法学部卒業。01年弁護士登録(東京弁護士会)。07年米国ノースウェスタン大学ロースクール卒業、同年9月よりBaker & McKenzie LLPシカゴオフィス勤務。08年ニューヨーク州弁護士登録、同年8月にベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)に復帰。12年9月よりベーカー&マッケンジー台北事務所に駐在し、2014年9月にベーカー&マッケンジー法律事務所(外国法共同事業)に復帰し、現在に至る。